学校日記

横断(歩道)旗を置きました〜保育園西〜

公開日
2007/12/14
更新日
2007/12/14

校長先生より

 「道路拡張と歩道橋設置工事に伴う通学路変更について」のお知らせ<10月26日配布>で、品野町1・2・3丁目と東山5の通学路を一部変更することをお伝えしてあります。そして、その通学路を通る子ども達を全員、体育館に集めて登下校の指導を行いました。11月22日(木)には、一斉下校を行い、PTA安全部の保護者の方(20数名参加)が、方面ごとに付き添って頂き、変更した通学路の点検も行っていただきました。学校正門前の横断歩道を通るのは、2・4丁目の一部の班だけになり、その他の班は、保育園の西側の横断歩道を通ることになりました。その横断歩道に、「横断旗」を取り付けました。心配な面も考えられますが、子ども達の安全意識が、少しでも高まるようにという願いから、本日設置しました。下校時に子ども達が気が付いて使っていました。