3年生 「昔のくらし」の体験学習 〜洗たく〜
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
校長先生より
ここのところ3年生は、社会科の勉強で、「昭和の時代の暮らし」を体験しています。洗濯機がない時代には、たらいに水を汲み、洗濯板の上でごしごしと、汚れ物を素手で洗っていました。その経験をしてみる「洗濯体験」です。持ってきた靴下やタオル、シャツなど冷たい水で、一生懸命きれいになるまで洗いました。手はもう真っ赤です。今の便利すぎる時代(水道をひねれば、全自動で洗濯できてしまう)しか知らない子どもたち、寒い冬にも洗濯はするものです。「冷たい冷たい」と声を上げながらも、楽しそうで、物干し竿に干すところまでやって、実習を終わりました。