学校日記

6年生理科出前授業

公開日
2011/02/10
更新日
2011/02/10

校長先生より

 1月28日(金)と2月4日(金)の5・6時間目は、愛工大客員教授の佐伯平二先生をお迎えして、楽しい理科実験の授業をしていただきました。佐伯先生は、名古屋少年少女発明クラブ統括プロデューサーでもあり、子どもたちの「理科離れ」を何とか食い止め、理科の本当の楽しさを伝え、広めようと休みなく全国を飛び回ってみえます。今回は出前授業の希望が叶い、6年生が授業を受けることができました。「光の反射」による実験、「静電気」の実験、「空気の膨張」実験など、目に見えない不思議な力を使って、テンポよく次々と展開されていきました。特に、みんなで手をつないで、起こした静電気を一瞬で通す実験には、私も入れていただき、電流を感じた瞬間、「オーツ!」と全員が同時に声を上げました。「理科は楽しい」という思いが、静電気と共に伝わったようです。