学校日記

六年生室町文化体験

公開日
2008/10/20
更新日
2008/10/20

校長日記

 今日(10月20日)は、いろいろな行事が重なりました。5年生は脱穀作業でしたが、6年生は室町文化の体験で、仙寿寺さんに出かけました。学校から仙寿寺まで歩いていきました。途中の道は秋がもういっぱいです。会場に着くとクラスごとに別れて、お花(華道)とお茶(茶道)の体験です。緊張の中にも講師の先生方の指導に従い、楽しい体験をすることができました。この体験を通して、少しでも人としての作法を会得してお行儀が良くなるといいですね。また、来週は修学旅行で京都・奈良に出かけます。今日の体験で室町文化に少し触れたのを更に、金閣寺や竜安寺の見学で深めることができるといいですね。子どもたちは、本当にいい経験ができました。講師の先生がた、本当にありがとうございました。また、今日の様子は、ケーブルテレビでも放映されます。時間は、10月22日18時50分、21時30分、23時30分、23日7時30分、9時20分、12時です。楽しみにしていてください。