新着記事
-
4年生が瀬戸蔵に校外学習に行きました。2階の瀬戸蔵ミュージアムでは、焼き物の歴史が学べます。左上の写真には大きなお皿が壁に飾ってありますが、これは「馬の目皿」と言って、貝殻のような渦巻模様が描かれてい...
2025/09/18
日々のページ
-
3,4時間目、6年1組の家庭科は、エプロンづくりの「しつけ」をしていました。チャコペンで印を付けていました。ボランティアの「ミシンやっこ隊」で来てくださった方にアドバイスをいただきながら、作っていまし...
2025/09/17
日々のページ
-
せともの祭の9月13日・14日、瀬戸蔵4Fで子ども陶芸展が開かれました。本校からは各学年から1点、選りすぐりの入選作品が展示されました。その中から教育長賞をいただけた作品もありました。瀬戸の伝統を受け...
2025/09/16
日々のページ
-
6時間目、カレー(5年3組)と飯盒炊爨(家庭科室)のグループに分かれて、担任の先生が説明しました。家庭科室での説明が終わった時、ある子が、「6時間目は校長先生の授業だった」とささやいていました。
2025/09/09
日々のページ
-
新着配布文書
-
R7大雨等非常時の対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
R7いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
幡東も~やっこ隊 PDF
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2025/08/22
-
やっこ隊(常時募集) PDF
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2025/02/09
-
やっこ隊(期間限定) PDF
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2025/08/22