学校日記

駆けっ子 風の子 元気な子

公開日
2011/12/21
更新日
2011/12/21

はたとうの風

先日行われた「マラソン大会」では、新記録が6つも出ました。男子の部では、1年生、2年生、3年生と5年生。女子の部では、3年生と5年生です。(新しいコースになってからの3年間の記録内)

走る様子や全体の記録を見ると、全体的に幡東の子の体力は向上しているようです。また、マラソンには最後までがんばり抜く「強い気持ち」も必要ですから、気力の充実もうかがえます。日頃の体育や部活動、戸外の活動の成果であると思います。

今週に入り、一段と寒さが増してきました。
みんな、陽が差し込む南の窓際のぽかぽかとした暖かさを求めているのかな。それとも、学級のお楽しみ会の準備をしているのかな。このところ、外遊びをする子や東京マラソンにチャレンジする子が減ってきているのが気がかりです(特に、中学年から高学年の女の子。)

30分放課は、教室の空気や気持ちの入れ替えのために窓を開け、「駆けっ子、風の子、元気な子」となって、運動場でみんなで遊ぼう!

【21日の30分放課の様子】