学校日記

かぜ予防していますか?

公開日
2011/12/14
更新日
2011/12/14

保健室より

瀬戸の学校で、インフルエンザが流行り始め、学級閉鎖をしているところがあります。

かぜの予防をしていますか?

手洗いは、手についた汚れやウィルスが口に入らないようにするため。うがいは、のどにはりついたウィルスを体の外に出し、のどを潤すために行います。

風も冷たく、寒くなりました。ストーブやファンヒーター、エアコンを使うようになりましたね。空気は目に見えませんが、空気は汚れていくのです。時間を決めて換気をしましょう!

学校でも、「うがい・手洗い・換気」の呼びかけをします。おうちでも声かけをお願いします。

厚生労働省のインフルエンザ予防ポスター
〈参考〉
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/index.html