学校日記

みんなの運動会

公開日
2011/10/03
更新日
2011/10/03

はたとうの風

運動会の運営には、教職員の他に大勢の人たちが携わってくださいました。
PTA役員さんや幡東おやじの会「輪の会」の皆さんには、受付や湯茶の準備、来賓接待、片付けにいたるまで一日中運動会を手伝っていただけました。
また、学校支援員さん、教育実習生の二人の学生さん、学生サポーターさんも、運動会の係や子どもたちを支援してくれました。

保護者や地域の皆さまも参観の決めごとに協力していただき、子どもたちを応援してもらえました。大勢の皆さんのこうしたおかげで運動会の進行が滞るなく、全日程を無事に終え「天晴れ運動会」ができました。心から感謝申し上げます。

◇高学年の子どもたちも、片づけを本当に一生懸命にやっていました。机を運んでいると、何人かの子どもがやってきて、「手伝います」とか「ぼくがやります」という声をかけてくれました。めんどうだ、やりたくないという様子は少しも見られなく、運動会の演技と同じくらい立派な態度に感心しました。
運動会をやりきった充実感が、こうしたことに表れてきたと思います。

前期の終わりを飾るのにふさわしい運動会でした。年度の半分が過ぎて、折り返しました。運動会のよい経験を後半の充実につなげていきたいと思います。皆さま、本当にありがとうございました。