学校日記

当たり前にできる

公開日
2011/09/13
更新日
2011/09/13

はたとうの風

本年度、感心していることがいくつもあります。
「遊び道具の片付けのよさ」はその一つです。
これまでは、遊んだ後の竹馬や一輪車が無造作に置かれることが多かったのですが、今年は一学期から写真の通りです。『当たり前のこと』になっています。

しかし、本当に珍しく運動場にボールが1個忘れられていました。
「何か、あったのかな」と心配になります。

生活目標である「あいさつ・返事、整頓・片付け、廊下歩行」の3つのこと全部がパーフェクトに『当たり前にできること』とはなっていませんが、できつつある状態です。

胸を張って当たり前にできることとして挙げられるように努めていきたいと思います。
今の幡山東小の子どもたちと先生の実力なら可能です。