今日の給食は「沖縄色」
- 公開日
- 2011/06/27
- 更新日
- 2011/06/27
日々のページ
社会科で、北海道や沖縄地方の学習があります。そのことにちなんで、本日の給食は沖縄で食べられている料理でした。※クーブイリチーと中味汁、そしてシークワーサーゼリー。
『中味汁』というのはお祝いの時(たとえば卒業式や入学式)に食べる料理で、沖縄では豚の内臓が入っているそうです。内臓を洗って煮込むので、手間をかけたものだと聞きました。
クーブイリチーのクーブとは「こんぶ」、イリチーは「炒める」という意味です。給食に出たクーブイリチーには人参が入っていましたが、当地では人参ではなく、油揚げが入っているそうです。どちらも人気の料理です。
瀬戸の子どもたちは、沖縄の名物料理:中味汁やクーブイリチーをどう味わったでしょうか。