学校日記

ウーパールーパーがいた!

公開日
2011/05/23
更新日
2011/05/23

はたとうの風

23日(月)は、とても静かな学校となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもたちが「先生、この学校にウーパールーパーがいるって本当なの?」と聞くので、学校中を調べてみました。

いました。
学級の水槽で飼われていました。オタマジャクシのような、魚のような形…、ナマズみたいな顔…。

以前に、その愛らしい顔と変わった体つきで話題になった生き物ですが、子どもたちの中には知らない子も多いかもしれません。「メキシコサラマンダー」という名前が付いていて、『絶滅危惧種』に指定されています。
http://www.konicaminolta.jp/kids/animals/about/index.html

さて、幡東小の皆さんに問題です。
この珍しい生き物ウーパールーパは、魚の仲間でしょうか?カエルの仲間でしょうか?それとも、トカゲの仲間でしょうか?答えは、職員室の入り口に書いてあります。