元気に登校しています!
- 公開日
- 2009/09/03
- 更新日
- 2009/09/03
保健室より
9月1日(火)2日(水)3日(木)の3日間、欠席は少なく、子ども達は笑顔で登校しています。
しかし、夏の疲れが出ているのか、学校が始まった緊張なのか・・・
お腹が痛い、体がだるい、気分が悪いなどの体調不良を訴える子どもが何人かいました。
咳や鼻水など症状が出ているため、病院へ受診してから登校していただいたり、平熱でも腹痛を訴えているため、お迎えをしていただいたりと、おうちの方にもご協力をいただいています。ありがとうございます。
集団感染を防ぐため、学校でもしっかり健康観察に取り組み、お子さんを見守っていきたいと考えています。放課の後、自ら手洗いとうがいを行っている姿がみえました。明日からもよろしくお願い致します。
※夏の自由研究で、「手洗い」について調べた6年生の子がいます。
インフルエンザの感染予防の方法「手洗い」について、どれくらい効果があるのか知りたくなり、寒天培地を使って実験したりインターネットの資料で調べたりしたそうです。そして、「手洗いの効果」や「効果的な手洗いの仕方」を分かりやすくまとめました。
このように、子どもたちが、自分の体や健康について関心を持ち、進んで衛生のことや食べ物、体力づくり、睡眠などに気をつけられるようになるといいなと思います。