学校日記

6年生 国際理解

公開日
2025/11/21
更新日
2025/11/21

水南HP

 市のグローバル教育推進事業(国際理解)として、他国の様子を知る授業を行っていただきました。今回、話題としていただいたのは中国です。中国と日本との違い、特に食や遊び、同じ小学生の生活など、子どもたちにとって身近な話題をたくさんお話ししていただきました。子どもたちはとても興味津々な様子で、教えていただいた言葉を自然に復唱したり、中国の学校で行われているというツボ押しを一緒に行ったりしました。最後には、講師の先生と一緒に写真を撮る学級もありました。こうした機会が他国と友好的に関わろうとするきっかけになるといいですね。