来訪者の方へ

瀬戸市立效範小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 6年生社会 参勤交代って何?

     参勤交代とは何か、どのような制度なのかについて資料を使って調べていくうちに、徳川家光が何のために行ったのか理由について、だんだん気がついてきました。

    2025/11/10

    学校紹介

  • 4年生国語 秋と言えば…

     五・七・五・七・七のリズムで短歌を作ります。秋と言えば、「食欲の秋、食べ物でしょ。」と言いながら楽しそうに考えていました。気持ちのこもった句ができていました。

    2025/11/10

    学校紹介

  • 2年生算数 点を直線でつないで

     動物を直線で囲ってみました。できた形を仲間わけすると、気がついたことがあります。どんな形といえるでしょうか。

    2025/11/10

    学校紹介

  • まるっとせとっ子フェスタ2025

     11月7日~9日まで、文化センターの文化交流館にて、まるっとせとっ子フェスタ2025が開催されます。瀬戸市内の小中学校の子どもたちの力作が展示されています。效範小学校の子どもたちの作品も展示されてい...

    2025/11/06

    学校紹介

  • 5年生社会 テストに向けて

     自動車工場に見学に行ったことを思い出しながら、練習問題に取り組んでいました。これで、本番のテストでは、バッチリですね。

    2025/11/06

    学校紹介

  • 3年生図工 できあがってきました

     くり抜いた穴から顔を出すと、色々なものに変身できます。思い思いの世界が描かれていて、どの作品も素敵です。

    2025/11/06

    学校紹介

  • 1年生体育 鉄棒遊び

     「ふとんほし」「ウォーキング」「だるま回り」などいろいろな技に挑戦しました。身軽な今のうちに、逆さまになる感覚や自分の体を支える感覚を身につけたいですね。

    2025/11/06

    学校紹介

  • 6年生社会 信長派?秀吉派?

     どちらを推すか2人が天下統一に向けて成し遂げた政策で議論しました。初めは、信長派が多かったのですが、話し合い後、秀吉派が巻き返してきました。

    2025/11/05

    学校紹介

  • 4年生外国語活動 Nice to meet you.

     今日は中学校のALTの先生が来てくださいました。とても歌が上手で、日本語でも英語でも歌ってくださいました。曲名あてクイズで盛り上がりました。

    2025/11/05

    学校紹介

  • 2年生生活科 茶きんしぼり

     世話をして育てたサツマイモの収穫し、そのサツマイモで茶きんしぼりを作りました。ラップでぎゅっとにぎるとほどよい形になりました。品種によっては、ほくほくだったり、色が黄色っぽかったりと違っていますが、...

    2025/11/05

    学校紹介

新着配布文書

もっと見る