来訪者の方へ

瀬戸市立效範小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 3年生社会 バロー校外学習

    先日、社会科の学習で地域のスーパーマーケット「バロー」に見学に行きました。普段は見ることのできないバックヤードを見学させていただき、商品の入荷や鮮度管理の仕組みを学びました。また、店内の売り場について...

    2025/10/20

    学校紹介

  • 效範連区体育祭

     效範連区体育祭が開催されました。開会式の前には雨が少し降りましたが、その後は曇り空のちょうどよい天気となりました。元気な效範っ子が大勢参加していました。お昼には、バトン部の演舞もありました。地域の皆...

    2025/10/20

    地域とともにある学校

  • 5年生体育 バトンパス

     「腰につけたビニールのしっぽが下がらないように…」をイメージして、スピードを落とさないバトンパスの練習をしました。テイクオーバーゾーンの中でうまくバトンを渡すことができました。

    2025/10/17

    学校紹介

  • 3年生算数 隙間の時間に

     テストの後の隙間時間に、タブレットを使って個々に学習していました。ミライシードで算数の問題を解いたり、ローマ字入力に取り組んだりしていました。すごい速さでローマ字入力している人がいたので、聞いてみる...

    2025/10/17

    学校紹介

  • 2年生算数 何度も唱えます

     2の段、3の段、4の段と進んできました。本番で合格するように何度も唱えて練習しています。いろいろな場面で練習していつでもどこでもすらすらと言えるようがんばってくださいね。

    2025/10/17

    学校紹介

  • 6年生理科 てこのはたらき

     てこの学習が始まりました。てこの仕組みを知り、どうすると小さい力でもちあげることができるのか自由に試していました。何か気がつきましたか?

    2025/10/16

    学校紹介

  • 4年生国語 ローマ字

     「きゃ、きゅ、きょ」「ちゃ、ちゅ、ちょ」など特別な表し方をするローマ字の練習をしていました。規則性に気付き、「これなら簡単」と次々に進んでいました。

    2025/10/16

    学校紹介

  • 1年生算数 ブロックを使って

     10人バスに乗っています。バス停で5人おりました。次のバス停で2人おりました。今、バスの中には何人いるでしょう。ブロックを操作しながら、減らしていきます。数が減ることを実際に操作しながら、身につけま...

    2025/10/16

    学校紹介

  • 5年生理科 自然災害について調べる

     東海豪雨や東海地方に被害を与えた台風などについてグループごとにテーマを決めて調べました。発表に向けて、役割分担をし、皆で協力しながら通し練習に取り組んでいました。

    2025/10/15

    学校紹介

  • 3年生算数 いろいろな単位

     重さの単位t(トン)について学習しました。これで、長さ、かさ、重さといろいろな単位を学んだことになります。すべて書き出してみて、気がついたことを発表していきました。今日の授業は、教育実習生が行っ...

    2025/10/15

    学校紹介

新着配布文書

もっと見る