学校日記

  • 1年生 国語

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    学校紹介

    1年生は国語の授業でおおきなかぶの劇をやりました。それぞれのグループで話し合って練習を行い、自分の役の言葉を上手に言うことができました。

  • 1年生 生活科

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    学校紹介

    1年生は生活科の授業で朝顔を育てています。育てた朝顔を使って押し花を作ります。

  • 1年生 生活科

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    学校紹介

    1年生は生活科の授業でしゃぼん玉を作りました。しゃぼん玉の液をつけた網を振ると、たくさんのしゃぼん玉ができてとても綺麗でした。

  • 5年生 総合「效範連区について知ろう」2

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    学校紹介

    今後の学習も楽しみです。

  • 5年生 総合「效範連区について知ろう」1

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    学校紹介

    效範連区の自治会の方にお越しいただきました。
    はとが出てくる素敵なマジックも交えながら、空き家対策について貴重なお話を聞かせていただきました。
    子どもたちは、「自分達にも效範連区のためにできることはないか考えていきたい」とはりきっています。

  • その2

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    学校紹介

    「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声が、家庭科室に響き渡っていました!じゃがいも、たまねぎ共に完売です。

  • 4年生生活の様子

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    学校紹介

     初めは水に顔がつけられなかった人もだんだんと水に慣れてきています。どれだけ上達できるか楽しみですね。

  • じゃがいも・たまねぎ販売しました〜その1〜

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    学校紹介

    支援級では、2時間目と3時間目の放課に、先生たちに向けて野菜を販売しました。一人一役で係分担し、責任をもって仕事をすることができました。販売後の感想の交流では、「ありがとうと言われて、心がほわっとしました。またやりたいです。」や「緊張したけど、かんばったから、楽しかったです。」など、達成感に満ちた感想が多かったです。

  • 6年生調理実習

    公開日
    2023/06/27
    更新日
    2023/06/27

    学校紹介

     家庭科の授業で、炒め物の調理実習を行いました。食材選びでは、栄養バランスや彩り、旬のものを使うなど、グループごとにオリジナルの意見を出し合って実習の計画をしました。
     実習中の子どもたちは、手儀もよく楽しそうに取り組んでいました。「自分で作ると美味しい!」とたくさんの笑顔にあふれていました。

  • お世話になっている農家さんと一緒に給食

    公開日
    2023/06/22
    更新日
    2023/06/22

    栄養教諭より

    2年生が野菜の栽培でお世話になっている農家さんと一緒に、給食を食べました。

    農家さんが来てくださったので、張り切っていつも以上に野菜を食べる子や、野菜は苦手だけど今日はぺろりと食べる子もいました。

  • 4年生校外学習

    公開日
    2023/06/20
    更新日
    2023/06/20

    学校紹介

     今日は晴丘センター・蛇ヶ洞浄水場へ行きました。ゴミや水についてたくさんのことを学ぶことができました。

  • 5年生 総合「效範連区について知ろう」

    公開日
    2023/06/19
    更新日
    2023/06/19

    学校紹介

    『防犯対策』

  • 愛知を食べる学校給食の日

    公開日
    2023/06/19
    更新日
    2023/06/19

    栄養教諭より

    今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。瀬戸市産や、愛知県産の食べ物を沢山取り入れました。

    ごはん・キャベツは瀬戸市産。牛乳・豚肉・うずら卵・メヒカリ・赤じそ・きゅうりは愛知県産でした。


    蒲郡で水揚げされた、メヒカリは「初めて食べる!」「テレビで見たことあるよ」と教えてくれました。淡白でふんわりした食感が美味しいお魚でしたね。

    愛知県の郷土料理”煮みそ”は愛知県で古くから親しまれてきた豆味噌で味付けをした、煮物です。ご飯が進むおいしさでした。

  • 1年生 外国語活動

    公開日
    2023/06/19
    更新日
    2023/06/19

    学校紹介

    1年生の教室にコータニー先生が来てくれました。コータニー先生から英語で色の言い方を教えてもらいました。授業の最後には勉強した色の言い方を思い出しながら虹の色をぬりました。

  • 6年生 ねんど制作

    公開日
    2023/06/19
    更新日
    2023/06/19

    学校紹介

    表情豊かな顔を作ることができました。

  • 三校合同校外学習に行ってきました

    公開日
    2023/06/19
    更新日
    2023/06/19

    学校紹介

    水南小学校、東山小学校の支援級の友達と一緒に、名古屋港水族館へ行ってきました。絶好の遠足日和となり、イルカショーや生き物を見ました。青空の下でお弁当をいただき、にこにこで楽しい校外学習となりました。お忙しい中、お弁当のご準備をしていただき、ありがとうございました。

  • 4年生ねんど作品

    公開日
    2023/06/13
    更新日
    2023/06/13

    学校紹介

     先日、ねんど作品を作りました。シーサーやこま犬をテーマに上手な作品がたくさんできあがっています。個人懇談でぜひ、ご覧ください。

  • 6月12日(月)第1回PTA役員定例会について

    公開日
    2023/06/12
    更新日
    2023/06/12

    PTA

    画像はありません

    本日、令和5年度第1回PTA役員定例会が行われました。
    会長の挨拶、校長の挨拶の後に
    【総務部】【生活環境部】【広報部】【交通部】から
    今年度の事業計画等の提案がありました。
    今年度もよろしくお願いいたします。

  • 5年生 読書週間その2

    公開日
    2023/06/12
    更新日
    2023/06/12

    学校紹介

    読み聞かせをしていただきありがとうございました。

  • 5年生 読書週間

    公開日
    2023/06/12
    更新日
    2023/06/12

    学校紹介

    『開巻有益』