-
卒業式を行いました。
- 公開日
- 2023/03/28
- 更新日
- 2023/03/28
学校紹介
3月20日(月)にお休みだった児童の卒業式を3月28日(火)行いました。
暖かな陽気で、桜が満開の下で記念撮影をしています。
卒業おめでとうございます。 -
桜が見ごろを迎えました
- 公開日
- 2023/03/27
- 更新日
- 2023/03/27
学校紹介
效範小学校のサクラが満開になりました。
ちょうど見ごろになっております。入学されるお子様へ記念撮影ができるように準備しておきます。よろしければご利用ください。 -
本日は修了式
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
学校紹介
本日は、修了式です。
各学年の代表児童に修了証を受け取ってもらいました。
入賞作品の表彰を行い、春休みの生活で気をつけることを生活指導の先生から話をしてもらいました。
-
明日は修了式2
- 公開日
- 2023/03/23
- 更新日
- 2023/03/23
学校紹介
4月には1つ学年があがって、教室も変わります。楽しみですね。
-
明日は修了式
- 公開日
- 2023/03/23
- 更新日
- 2023/03/23
学校紹介
1年間過ごした教室をきれいに掃除をしていました。掃除が終わったクラスは最後の思い出作りをしていたようです。
-
ご卒業おめでとうございます2
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
学校紹介
中学校での活躍を楽しみにしています。
笑顔を忘れずに -
ご卒業おめでとうございます
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
学校紹介
6年生 卒業式
6年生の皆さんの優しい気持ちがあふれる卒業式でした。效範小で過ごした素敵な思い出を大切にしていってください。 -
2年生 バーチャル水族館
- 公開日
- 2023/03/14
- 更新日
- 2023/03/14
学校紹介
2年生は、タブレット端末を使ってバーチャル水族館を作りました。
2月の校外学習で行った名古屋港水族館よりもにぎやかになりました。
最後はみんなで作った作品を見せ合いました。 -
できるようになったこと
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
学校紹介
1年1組 国語
1年生では、先生の話す言葉をノートに書く練習をしていました。話し言葉を文字に表すのは大変そうでしたが、「っ」「ゅ」など促音や拗音もしっかりと書けていました。 -
楽しい!
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
学校紹介
4年生 学年集会
4年生では、学年集会が開かれました。今の学級で過ごせるのもあと数日。みんなで協力して会を盛り上げていました。 -
1週間をきりました
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
学校紹介
6年生 卒業式練習
来週の月曜日は卒業式です。練習しているみんなの顔も少し緊張してきました。もうすぐ效範小学校ともお別れですね。 -
6年生への南山中学校入学説明
- 公開日
- 2023/03/11
- 更新日
- 2023/03/11
学校紹介
南山中学校の先生に足を運んでいただき、南山中学校の入学説明をしていただきました。南山中学校での生活や持ち物、服装など丁寧に説明していただきました。
-
ありがとうございました
- 公開日
- 2023/03/10
- 更新日
- 2023/03/10
学校紹介
支援級 感謝の会
先日、野菜作りについて教えていただいた安藤さんをお招きして、感謝の会を開きました。1年を振り返って書いた感謝のお手紙を渡したり、一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
安藤さん、ありがとうございました。
-
家族のためにできること
- 公開日
- 2023/03/10
- 更新日
- 2023/03/10
学校紹介
4年2組 道徳
9日に4年2組で道徳の授業研究が行われました。たくさんの教員が見守る中で、子どもたちは自分の意見を持ち、しっかりと話し合っていました。家族のために自分ができることって何でしょうか。
家族について考える時間になりました。 -
障害物を跳び越して
- 公開日
- 2023/03/09
- 更新日
- 2023/03/09
学校紹介
運動場でちょうど同じ時間に1年生と3年生が体育をしています。
1年生で身につけた動きは、3年生のハードル走へとつながっていきます。
1年生は、となりで走っている3年生を憧れの眼差しで見つめていました。 -
さすがです
- 公開日
- 2023/03/07
- 更新日
- 2023/03/07
学校紹介
5年2組 社会科
さすがもうすぐ6年生。授業にも集中をしています。自分なりの意見をしっかりとノートに書き込んでいます。 -
何を話し合っているのかな
- 公開日
- 2023/03/07
- 更新日
- 2023/03/07
学校紹介
5年3組
3組では、クラス行事の話し合いをしていました。4月には新しいクラスになります。今しかできないことを考えて、残り少ない3学期を充実したものにしていってくださいね。 -
3年生 校外学習 愛知県警察本部 その1
- 公開日
- 2023/03/07
- 更新日
- 2023/03/07
学校紹介
3年生は、愛知県警察署に最後の校外学習に行ってきました。
社会の勉強ももう大詰め。実際に働く警察官の方に引率していただき、普段は見られない通信指令室や交通管制塔も見学させてもらいました。
子どもたちは、「わ〜大きなモニター!」「制服が着られるよ!」と、楽しみながら警察官の仕事を学べたようです。
電車の乗り方も上手になり、4年生にむけて成長した姿も見られました。 -
3年生 校外学習 愛知県警察本部 その2
- 公開日
- 2023/03/07
- 更新日
- 2023/03/07
学校紹介
たくさん学べてよかったね。
-
白馬の気持ち
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
学校紹介
2年2組 国語
2年生の国語の物語文でとても印象に残る「スーホの白い馬」という教材を学習しています。スーホの気持ちや白馬の気持ちを読み取り、友だちと意見交換をしていました。
立派に自分の意見が言えるようになりましたね。