-
二宮尊徳
- 公開日
- 2013/12/30
- 更新日
- 2013/12/30
学校紹介
日々精進。徳を積みたいものです。
-
教室
- 公開日
- 2013/12/28
- 更新日
- 2013/12/28
保健室より
担任の先生の顔です。さてだれでしょう。
-
発芽
- 公開日
- 2013/12/27
- 更新日
- 2013/12/27
保健室より
2年生のプランターです。
二十日大根かと思って確認したら、菜花でした。
まるでブーケのようにそろって芽を出し、間引きするにも気が引けてしまいそう。
春には黄色い花が楽しみです。
-
終業式2
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
保健室より
冬休みの生活の話に、思わず笑顔がこぼれます。
-
終業式
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
保健室より
6年生です。
入場の演奏をがんばっています。ありがとう。 -
現職教育
- 公開日
- 2013/12/19
- 更新日
- 2013/12/19
保健室より
先生の学習会です。
ソーシャルスキルトレーニング基礎講座ということで、水無瀬中学校の小杉朱美先生を講師としてお招きし、学習しました。とても勉強になりました。これからの指導につなげたいと考えています。 -
お楽しみ会
- 公開日
- 2013/12/19
- 更新日
- 2013/12/19
保健室より
1年3組です。
お楽しみ会でハンカチ落としをしています。上手に楽しんでいました。 -
今日の給食
- 公開日
- 2013/12/19
- 更新日
- 2013/12/19
保健室より
今学期最後の給食。12月の斬新なチャレンジメニューを締めくくる献立は、
かぼちゃの味噌汁(かぼちゃの色をしているので、スープかと思ったら「味噌汁」でした!!)、チキンのオーブン焼き、キャベツのごま酢和え、麦ごはん、牛乳、ケーキです。
今日のイチ押しは、ケーキです。ミルクは使わず「豆乳」で、小麦粉は使わず「米粉」で作った、とてもおいしいケーキです。アレルギーのお子さんも安心して食べることができます。恐れ入りました。
-
カウント・ダウン
- 公開日
- 2013/12/19
- 更新日
- 2013/12/19
保健室より
6年2組です。
卒業式までのカウント・ダウンの掲示物を作っていました。めくると一人一人が考えた言葉が出てくるしかけになっています。一日一日が掛け替えのない大切な日々となります。 -
木版画
- 公開日
- 2013/12/19
- 更新日
- 2013/12/19
保健室より
5年1組です。
木版画の下絵を、カーボン紙を使って版木に写しています。
集中して取り組んでいます。 -
テスト返し
- 公開日
- 2013/12/19
- 更新日
- 2013/12/19
保健室より
4年3組です。
国語のテストを返してもらいました。その後ポイントとなる点について解説がありました。「点数が写ったらやばい。」といっている人がいました。 -
キャラクター勢揃い
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
保健室より
3年3組です。
今学期の落とし物で、落とし主が見つかっていない物を各クラス順番に確認しています。靴下が出てくると、みんなが「鼻をつまんで、手を振るポーズ」をとっていました。名乗り出るには、かなりの勇気が必要です。
-
私まけましたわ
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
保健室より
2年3組です。
回文に取り組んでいました。楽しいことばがたくさん出てきました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
保健室より
献立は、チキンビーンズ、ひじきサラダ、バターロールパン、発酵乳です。
5年生の作った味噌汁、56組の作ったクリスマスケーキ、そして給食。
すべておいしかったです。ごちそうさまでした。 -
クリスマス会
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
保健室より
56組さんです。
今日はサンタさん抜きのクリスマス会です。
ハンドベルと笛の演奏が素敵でした。 -
ごはんと味噌汁を作ろう
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
保健室より
5年3組です。
衛生や安全に気を付け、炊き方と作り方を工夫して、おいしいご飯と味噌汁を作ります。さて、結果はどうなるのでしょうか。 -
ドッジボール大会2
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
保健室より
外野のみなさんです。
-
ドッジボール大会
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
保健室より
6年生です。
本気の戦いです。ナイスです。 -
今日の給食
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
保健室より
2年1組です。
わかめごはんを大盛りにしている子が何人かいました。どんどん食べて大きくなってほしいです。
献立は、すいとん汁、さばの八丁味噌煮、ゆかりあえ、わかめごはん、牛乳です。
今日のイチ押しは「すいとん汁」です。たくさんのすいとんが入っていました。私だけでも10個は食べたので、数人の調理員さんがほぼ600人分のすいとんを作ったのですから、一人でどれだけすいとんを作ったのかと思いました。とても具だくさんのおいしいすいとん汁で、栄養満点です。戦後間もないころのすいとん汁とは全くの別物です。
-
ドッジボール大会
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
保健室より
1年生です。
学級対抗のドッジボール大会をしています。
ちょっと寒いですが、盛り上がっています。