-
人権週間
- 公開日
- 2009/12/08
- 更新日
- 2009/12/07
保健室より
1948年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択され、国連はこれを記念して12月10日を「人権デー」としています。国内では、12月4日から人権デーまでの1週間を「人権週間」として、全国的な啓発活動が行われます。
法務局では,以下のような内容で,人権週間を推進しています。
平成21年度啓発活動重点目標及び年間強調事項
みんなで築こう 人権の世紀
−考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心−
(1)女性の人権を守ろう
(2)子ども人権を守ろう
(3)高齢者を大切にする心を育てよう
(4)障害のある人の完全参加と平等を実現しよう
(5)部落差別をなくそう
(6)アイヌの人々に対する理解を深めよう
(7)外国人の人権を尊重しよう
(8)HIV感染者やハンセン疾患者等に対する偏見をなくそう
(9)刑を終えて出所した人に対する偏見をなくそう
(10)犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
(11)インターネットを悪用した人権侵害は止めよう
(12)ホームレスに対する偏見をなくそう
(13)性的指向を理由とする差別をなくそう
(14)性同一障害を理由とする差別をなくそう
(15)北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
(16)人身侵害をなくそう
詳しくは,以下の愛知県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/0000028599.html
本校では,12月7日(月)の全校集会で,校長先生から,友だちを大切にしていじめをなくし,よい学級にしていこうという内容で,人権の話をしました。
-
12月行事予定
- 公開日
- 2009/12/03
- 更新日
- 2009/12/03
保健室より
4日(金)図書貸出最終日
7日(月)全校集会
8日(火)自動振替日
11日(金)図書返却最終日
14日(月)全校集会 図書貸出開始(冬休み用)
通学班会
15日(火)6限:授業 5年社会見学
18日(金)図書貸出最終日
21日(月)給食最終日
22日(火)終業式
23日(水)天皇誕生日
24日(木)冬休み (1月6日まで)
月目標:風邪に負けない体を作ろう・2学期のまとめをしよう
保健目標:寒さに負けない強いからだをつくろう -
わくわくランチ「リモージュ市」
- 公開日
- 2009/12/01
- 更新日
- 2009/12/01
保健室より
10月26日(木),「わくわくランチ」でした。今回はリモージュ市ということで,フランスに関連する献立内容となりました。ちょっぴり,フランスの香りを感じ取れた給食になりました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
予定はありません