11月1日の給食
- 公開日
- 2017/11/01
- 更新日
- 2017/11/01
学校紹介
今日の給食を紹介します。
✽メニュー✽
ご飯
牛乳
鮭の塩焼き
茎わかめのきんぴらごぼう
つくね汁
鮭の塩焼きは切り身を使用しています。
盛り付けする際に、海の魚、川の魚、切り身、開き、それぞれに作法があります。
秋刀魚やカマス、アジなどの海の魚は、「腹を手前」に、鮎やニジマスなどの川魚は「背を手前」に盛り付けます。「海は海腹(うなばら)、川は背せらぎ(せせらぎ)」と覚えやすいそうです・・・なるほど。
今日のような切り身の場合には、皮を上にむけて、左から右に小さくなるように置きます。
つくね汁のつくねは市販のものではなく、お肉を1つ1つ丸めて作りました。調理員さん総出の6人で30分間入れ続けた成果があり、子供たちは1人3個以上は食べられました!
しょうがのアクセントがきき、ふんわりやわらかな食感は大人気でした。
「俺、9個食べた!!!」という子も・・・。食べ過ぎには注意ですね。