特別活動 〜朝ごはんを食べて3つのボタンをとめてあげよう〜
- 公開日
- 2017/10/06
- 更新日
- 2017/10/06
学校紹介
10月5日、4年生のクラスで学校栄養職員による食育の授業が行われました。
朝ごはんを食べなかったために目が覚めず、服のボタンを閉め忘れてきてしまった男の子と
しっかり朝ごはんを食べて服をしっかり着てこられた女の子を例に出し、朝ごはんの大切さについて勉強しました。
3つのボタンは三色食品群とリンクしており、食事はバランスよく食べることが大切であることを学びました。
「豆腐は大豆からできているから、2つ目のボタンか!」
「先生—!栗ってどこのボタンですか?」
「しらたきってなにからできているんだろう・・・」
加工品は、それがなにからできているのかがわからなければ分類することができません。
近くのお友達と協力しながら、上手に取り組むことが出来ました。