児童会役員選挙 (2月9日)
- 公開日
- 2017/02/09
- 更新日
- 2017/02/09
学校紹介
2月9日(木)の5時間目,平成29年度第1期の児童会役員選挙がありました。
来年度,新たな学年になってからの児童会役員を決める選挙ですが,3年生にとっては初めての児童会役員選挙でもあります。
清掃終了後の放課から体育館で立会演説会がありました。立候補者にとっては自分の意気込みをみんなに直接伝える,大切な場となります。舞台上にいる立候補者の10人は,とてもりりしい表情で,入場してくるみんなの様子を見ていました。
新6年生の立候補者から演説が始まりました。
名前を呼ばれると「はい!」と体育館中に響くような声で返事をして,演説を始めていました。どの立候補者も演説内容がしっかり頭の中に入っていて,はきはきと大きな声で演説していました。気迫いっぱいの演説に,聞いている人たちも思わず背筋がぴんとなるほど,体育館は緊張感いっぱいでした。
10人の演説はどれもすばらしいものばかりでした。こんなメンバーが児童会役員なら,效範小はもっともっとすてきな,楽しい学校になること,まちがいなしだと思います。来年度の児童会活動にも注目です!