4年生〜赤津焼き体験で伝統工芸にふれる〜
- 公開日
- 2016/10/13
- 更新日
- 2016/10/13
学校紹介
10月12日(水)、体育館で赤津焼き体験をしました。
たたら作りで、正方形の器をつくりました。11名の講師さんが来てくださり、丁寧に教えていただきました。粘土を型にあわせて四角い器の形にしました。乾燥させている間、日本の伝統文化や、赤津焼きの歴史についてお話をしていただきました。
乾燥させた後は、器の形をきれいに削って整えてから、絵付けをしました。みんな思い思いの絵を楽しそうに描いていました。焼きあがったときの色も2色から選ばせてもらいました。
焼き上がりは12月の上旬だそうです。出来上がりが楽しみです。瀬戸の伝統文化にふれる貴重な経験となりました。