版画実技講習会【現職教育】 (12月17日)
- 公開日
- 2015/12/21
- 更新日
- 2015/12/21
学校紹介
12月17日(木) 現職教育として「版画実技講習会」を行いました。講師に榮木房子先生をお招きし,昨年度教えていただいた『彫り』に続いて,今年は『刷り』について教えていただきました。
『刷り』に必要なものとして,インク,紙,バレンがありますが,それぞれについても教えていただきました。水性インクよりも中性インクのほうが仕上がりがきれいだということ,バレンは頭の油をつけて,すべりやすくするとよいこと,古い靴下を活用し,アームカバーにするとよいことなどを教えていただきました。
先生方は真剣なまなざしでインクののりをチェックしたり,彫り方を質問したり,とても熱心に研修を行っていました。
3学期,子どもたちが制作の際,今回の講習会で学んだことを生かしていきます。乞うご期待!!です。