なかよしタイム (12月2〜4日)
- 公開日
- 2015/12/07
- 更新日
- 2015/12/07
学校紹介
12月2日〜4日の朝の時間,「なかよしタイム」がありました。「なかよしタイム」では,異学年での交流を深めるために,1・6年生,2・4年生,3・5年生で班を編成し,みんなで相談して決めた遊びを行いました。
2〜4日の3日間,運動場,体育館,教室でさまざまな遊びをしていました。運動場や体育館での遊びは,みんながよく知っている“ドッジボール”をしている班が多かったようです。
教室では,UNOやトランプといった“カードゲーム”が多かったようですが,中には“ハンカチおとし”や“いすとりゲーム”,“ドミノたおし”をしている班もありました。
低学年と高学年で遊ぶと,同学年で遊ぶのとはまた違った楽しみがあります。低学年は大きなお兄さん,お姉さんと遊べてとてもうれしそうです。一方,高学年は小さな子がかわいくて,楽しそうにお世話をしています。とてもほほえましい姿です。「なかよしタイム」をきっかけにして,どんどん異学年とのつながりが深まっていくといいですね。