学校日記

11月2日(月) 今日の給食

公開日
2015/11/06
更新日
2015/11/06

学校紹介

 11月2日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● 具だくさん味噌汁  ● ニギスフライ  ● もやしのおひたし

 ● ごはん  ● 牛乳            ・・・・でした。

 
 「具だくさん味噌汁」は,今月の応募献立です。その名のとおり,たくさんの具が入っている味噌汁で,雨降りの寒さが身にしみる今日には,ぴったりのメニューでした。たくさんの具の中でも,“れんこん”が入っているのが,特徴的ですね。

 「ニギスフライ」の“ニギス”とはどんな魚か,みなさん,知っていますか?

 ニギス(似鱚)はニギス目ニギス科の魚で、水深100-400mほどの砂泥質の海底に住んでいます。名前に付くキス(鱚)とは別の種類だそうです。北陸ではメギス(目鱚)とも呼ばれる他、全国各地で沖ギス、沖イワシ、沖ウルメ、朝鮮ギスなど様々な呼び名があるのだそうで,目が大きいためメギス(目鱚)などとも呼ばれるようになったのだそうです。

 フライにして食べると,“キス”よりも大きく,食べ応えがあったように思います。

 給食では,さまざまな食材を使っています。今月は,地元の食材を使う日もあるそうです。「どこでとれたものかな?」と考えながら食べてみると,社会科の学習にもなりそうですね。