5年生 福祉実践教室 (10月6日)
- 公開日
- 2015/10/06
- 更新日
- 2015/10/06
学校紹介
10月6日(火)の3,4時間目,5年生は「福祉実践教室」を行いました。
点字,手話,車椅子の3つの講座に分かれて,講師の先生に教えていただきながら,体験しました。
点字では,実際にことばや自分の名前を点字で打ち,正しく点字が打てているかどうか,講師の方に実際に読んでいただきました。
手話では,「おはよう」「ありがとう」など,かんたんなあいさつを教えていただいて,実践しました。また,自分の名前を手話でどう表すのかも教えていただきました。
車椅子では,体育館にコーンやマットを置いて,実際に車椅子を操作してみました。少しの段差があっても1人で動かすのはとてもたいへんで,周りの人がどうやってサポートするとよいのかも教えていただきました。
駅やと公共施設など,いろいろな設備が整いつつありますが,それでも思いやりの心は欠かせません。今回の「福祉実践教室」での体験をしっかりと頭の中に留めておいて,実践していきたいものですね。