3年生 お楽しみ会 (7月16日)
- 公開日
- 2015/07/16
- 更新日
- 2015/07/16
学校紹介
7月16日(木),1学期もいよいよ最後の授業日となりました。
4時間目,家庭科室に3年生が手作りのお財布を握り締めて,長〜い列を作っていました。家庭科室では,大山先生によるおだんごやさんと3の3のケーキやさんがありました。どうやら,3年生合同のお楽しみ会のようです。でも,なぜお金を持っているのでしょう?
3年生は算数で1億までの「大きな数」を学習しました。その学習をふまえて,毎日登校すると,效範小で使えるお金が100万円もらえます。それ以外にも,「きれいに連絡帳を書く」「友達に親切にする」など,それぞれに応じて担任の先生からお金がもらえるそうです。
今日のお楽しみ会では,このお金を使ってゲームをしたり,おやつを食べてりして楽しみました。
「先生,体育館ではゲームをしているよ」と教えてくれたので,体育館ものぞいてみました。ここでは,3の1による「逃走中」,3の2による「射的」のゲームがありました。「大きな数」の学習にちなみ,参加料もちょっとお高め。「射的」は5発で1500万でした。
学習を生かしてのお楽しみ会は,大いに盛り上がりました。きっと,今日のお楽しみ会のことも,「大きな数」の学習も,しっかりと3年生の心に残ることでしょうね。