学校日記

給食日誌

公開日
2013/02/26
更新日
2013/02/26

保健室より

今日の献立は・・・

・わかめご飯
・牛乳
・じぶ煮
・ちくわのゆかり揚げ
・小松菜のおかかあえ

 今日は石川県金沢市の郷土料理の「治部煮(じぶに)」がでました。治部煮はそぎ切りした鴨肉あるいは鶏肉に小麦粉をまぶして、だし汁に醤油・みりん・砂糖・酒を加えたものでさっと煮、そこにすだれ麸や百合根、しいたけなどをあわせて煮るそうです。まぶした粉が肉のうまみを閉じ込め、また汁にとろみをつけるそうです。
 給食では鶏肉、生麩、にんじん、大根、さといも、生揚げ、しいたけ、さやいんげんをだし汁、三温糖、醤油、みりん、酒、塩で味付けをして、コトコト煮て、最後に片栗粉でとろみをだしました。具材にだしが染みていました。また生麩を食べるのが初めてな子達ばかりでした。食べたことのある焼き麩とは違い、もちもちしていて美味しかったようです(^^)