学校日記

給食日誌

公開日
2012/09/20
更新日
2012/09/20

保健室より

今日の献立は・・・

・麦ご飯
・牛乳
・トックスープ
。タッカルビ
・フローズンヨーグルト

 今日は応募献立の「タッカルビ」がでました!!!タッカルビは、給食で大人気のビビンバと同じ、韓国の料理です。韓国語で「タッ」がとり肉、「カルビ」があばら肉を意味し、骨のまわりの肉を食べるとり肉ということから名付けられました。
 もともとは名前の通り、骨のついたとり肉をつかった料理でしたが、現在は食べやすさから、骨のついてないとり肉を使って料理をします。 
 給食でも1.5cm角のとり肉を使用して作りました。少しピリッとした味でご飯がどんどんすすみます♪

 そして今日は暑さをしのぐにはもってこいの冷た〜〜い「フローズンヨーグルト」がでました!!!!!
 これをギリギリまで冷凍庫で保管していたのですが、この暑さと食べ終わったら給食室に取りにいくというシステムにしてなかったことにより、クラスによっては溶けていなかったり、真ん中だけ固まって、周りが溶けて飲むヨーグルトのようになっていたところもありました。。。(^^;)
 子供達は美味しい♪美味しい♪と食べて?飲んで?いましたが、反省です。。。(;;)
 
食べ終わったフローズンヨーグルトの容器は綺麗に洗って片付けていました(^^)