学校日記

給食日誌

公開日
2012/03/03
更新日
2012/03/03

保健室より

給食日誌ではないですが・・・

今日は5・6組さんに誘われて、生まれてはじめて「おこしもち」というのを作り、食べました。

おこし餅は尾張や三河地方の家庭で作るお菓子だそうです。『米の粉だけを使って練り上げ、木の型に入れて蒸して、食紅で色をつける』お菓子(お餅?)だそうです。ひし餅のようにお雛さまにお供えし、その後食べるそうです。

細かく彫られた型やドラえもんやちびまるこちゃんの型などがありました。
私は桜の型を選びました(^^)

キレイに完成し、砂糖で美味しく頂きました♪
貴重な体験でした。

(校長より追加:これは「おこしもん(おこしもの)」というはずですが・・・。)