学校日記

4月13日の朝礼

公開日
2009/04/14
更新日
2009/04/13

保健室より

 4月13日(月)本年度初めての朝礼がありました。最初に校長先生からの話があり,その後平成21年度前期の児童会役員と学級委員の認証式がありました。それぞれ学校や学級の中心となり,がんばってほしいと思います。
 児童会会長:大谷芽吹  
 副会長:荻野敦也 西岡大輝 高木舜 宮崎紅音
学級委員 2年1組 文本雅治  長江悠紀
        2組 小島知樹  有泉琴葉
        3組 浦 敦生  深見莉央
      3年1組 中島和也  三軒しおね
        2組 三浦 歩  青山瑠華
        3組 長末陽太  新美稀悠
      4年1組 大竹悦文  上村菜々美
        2組 河口 稜  木下夏芽
        3組 阿部航太郎 月川詩菜
      5年1組 小島寛汰  村上彩花
        2組 倉田眞樹  川井璃穏
        3組 飯島正将  大津澪菜
        4組 神田勝也  日比野桃子
      6年1組 三木慶祐  五十嵐美歩
        2組 東 晃路  赤池優里奈
        3組 大熊隆喜  加藤詩乃
  56組 横山翔太
 認証式に続いて,野球部が第4回尾張東部少年野球教育リーグで優勝した表彰を行いました。
 最後に,生徒指導主任の安田先生から4月の月目標「基本的な生活習慣を身につけよう」についての話がありました。特に「あいさつ」は,人と人との出会いで一番大切なものです。しっかり,あいさつができるとよいですね。