1年生 英語
- 公開日
- 2018/04/17
- 更新日
- 2018/04/17
学校日記
1年生の英語の授業が始まりました。1年生は、小学校で「外国語活動」として英語の勉強をしてきましたが、中学校で初めて教科として「英語」の勉強をすることになります。
英語の勉強についてのガイダンスを受けた後、今日からアルファベットの書き方の勉強が始まりました。AからZまでの,大文字・小文字の書き方・書き順を勉強していきます。
小学校の外国語活動では,聞く,話すというコミュニケーションを通して,外国語に対する興味関心を高めることが目的とされていました。中学校の英語では,読む,書くという勉強が加わり,文法も学びます。
「テストのため」「受験のため」と思うと覚えるのも面倒になるかもしれませんが、「外国の人とコミュニケーションを取るため」と思って、楽しみながら勉強していけるとよいと思います。