1月18日 2年生 救命救急講座
- 公開日
- 2018/01/22
- 更新日
- 2018/01/22
学校日記
先週木曜日,2年生では瀬戸市消防本部の方をお招きして救命救急講座を行いました。生徒たちは2時間にわたって心肺蘇生法やAEDの使用方法について体験しながら学習しました。
授業を終えた生徒たちからは「人形だったからうまくできたけど,もし本当に人が倒れていたらうまくできるか分からない」という声が多く聞かれました。消防本部の方もおっしゃっていましたが,救急車の到着まで患者の命をつなぐのは発見者の務めです。いざという時には今日の経験を生かし,見て見ぬふりをせずに勇気をもって行動してほしいと思います。