学校日記

10月19日 文化祭に向けて

公開日
2017/10/19
更新日
2017/10/19

学校日記

校舎内の階段には、先日1年生から3年生までの縦割り学年で協力して作った階段アートが飾られました。それぞれの思いが込められています。

マルチホールにも美術の作品や、クラス合唱曲をイメージした合唱絵画が掲示され始めました。

文化祭は日頃の学習や部活動(文化部)の成果や、得意なことを披露し、発表する場です。頑張って取り組んできたことを見てもらうと同時に、他の人やクラス、部活動の発表を見て、感じて、その頑張りや成果を認め合う場でもあります。

文化祭当日に向けてマルチホールにはまだこれからたくさんの作品が掲示されます。

今年は新たに教頭先生自作の可動式掲示板が3つできました。さて何が掲示されるのでしょう。

文化祭1日目、23日(月)は、少し天気が心配ですが、終日公開になっております。午前中の授業を見ていただくこともできます。保護者の方々は、ぜひ足をお運びください。

台風のこの後の進路などによって、給食試食会や教育講演会を含め、文化祭の日程の変更が生じることがあるかもしれませんが、その時は、このホームページでもお知らせしていきます。