学校日記

8月1日 食のスタディツアー お豆腐作り体験と味噌蔵の見学  1

公開日
2017/08/31
更新日
2017/08/31

学校行事

水野中、西陵小、水野小に在籍する生徒と児童の親子を対象に「食のスタディツアー」を開催しました。8月1日は、「大豆」をテーマに、伝統的な食文化について学ぶコースでした。
午前中は、高浜市にある「おとうふ工房いしかわ」で、ざる豆腐作り体験をしました。豆乳に「にがり」を入れて混ぜ、固まった豆腐をざるに盛ると完成です。豆腐をざるに大きく盛れば柔らかく、細かく盛れば固めに仕上がるとのことで、それぞれ自分好みの固さを目指し、懸命に作業をしていました。
まだじんわりと温かいできたての豆腐を味見してみた感想は、「なめらかでおいしい」「味が濃い」「甘くてびっくりした」とのこと。自分で作ったお豆腐の味は、格別でしたね。持ち帰ったざる豆腐を親子で食べ比べてみましたか。固さは思った通りにできていましたか。参加した方からは、「豆腐の作り方がよく分かった」「家でもやってみたいと思った」などの感想がありました。