5月24日 3年生のいない教室
- 公開日
- 2017/05/24
- 更新日
- 2017/05/24
お知らせ
3年生は、現在班別活動を行っています。普段味わうことのできない大都会の雰囲気を存分に味わってきてほしいと思います。
東京班別活動は、ただ観光をするのではなく、「なぜ・・・なのだろう?」という疑問から課題をもち、それを解決するために、どこに行って何を見たり、感じたりしてくるかが大きなねらいです。それに向けて総合的な学習の時間を使って班員で計画を立ててきました。
目的、目標をはっきりさせて、それにむけてどう取り組むか。
これは、毎日の生活の中でもとても大切なことです。勉強では・・・部活動では・・・それぞれで「こうしたい」「こうなりたい」という思いを、個人でも部活動全体でも、まずもつことが大事です。その実現のためには何に取り組み、どんな力をつけなければいけないのかをはっきりさせて、日々の地道な取り組みを積み重ねます。
勉強でも、部活動でも、毎日の学校生活はそれを実践していく場です。
本校の教育目標の、「立志」・「鍛練」は、そうした力をいろいろな教育活動を通してつけさせていくことをねらいとしたものです。自分で考え、自分で決めていくという点で、「自主・自律」の考えも大事にしています。
昨日もたくさんの方々にホームページを見ていただきました。行事だけでなく、普段の学校生活の様子も引き続きご覧いただき、水中の教育活動をご理解いただきたいと思います。