学校日記

1月16日 全校集会

公開日
2017/01/16
更新日
2017/01/16

学校日記

週末の雪がうっすらと残る、寒さの厳しい朝になりました。

全校集会で「第2回永井陽子短歌大賞」の表彰がありました。永井陽子氏は瀬戸市出身で、瀬戸高校卒業の歌人です。すでになくなられていますが、同窓会の方々が、故人を偲んでひろく中学生からも短歌を募集しました。水中は1年生から3年生まで18人が表彰を受けました。

今日から1月のあいさつ運動が始まっています。校長先生から、「挨拶、返事ができること、大きな声でできるかどうかで人からの評価が変わる。」という話がありました。3年生は受験で面接がありますが、受験のためだけではなく、普段からしっかりできることが大切です。返事は、授業やふだんの生活の中でしっかりと身についていない人はいざというときにできません。

生活委員長からは1月の生活目標「自分の生活を見直そう」の発表がありました。また、来週(23日)から「家庭学習全員提出週間」が始まります。あたりまえのことを継続して行うことの大切さをもう一度確認しましょう。

生徒会長からは、あいさつ運動についての話がありました。今回は「明るい挨拶」を目標にします。明るい挨拶から明るい1日がスタートできるように一人一人が意識して取り組みましょう。