学校日記

11月30日 食育の授業(1年3組)

公開日
2016/11/30
更新日
2016/11/30

学校日記

5時間目、1年3組の学級活動で食育の授業を行いました。

「未来につながる成長期の食事について考えよう」という学習目標です。
成長期に必要な栄養を学び、普段の給食の残菜の様子から、どういうことに気をつけなければいけないか考えました。
本校栄養教諭の船平先生の専門的な知識と豊富な資料によってわかりやすく学ぶことができました。

この授業は瀬戸市内の栄養教諭など、食育に携わる方々が大勢参観にみえ、授業後、研究協議会も開かれました。

1年生はどの学級も食育の授業を行いました。家でも、栄養のバランスを考えた食事をとりましょう。保護者の方々もよろしくお願いいたします。