学校日記

9月6日 課題テスト・Sテスト

公開日
2016/09/06
更新日
2016/09/06

学校日記

1・2年生は夏休みの期間の学習がどれだけ身についたかを確認するテストで、多くの問題が夏休みの課題から出題されています。

3年生はSテストです。Sテストの「S」は、瀬戸=SETOの「S」で、瀬戸市内8中学校の3年生が、今日、時間も合わせて一斉に実施しています。公立高校の入試問題を想定して市内の先生たちが作成したものです。今年から1教科22点満点(今までは20点)、時間は45分(今までは40分)と変更になりました。出題範囲は今までに学習したところすべてになりますので、どれだけ実力がついているかを知る大変重要なテストとなり、進路選択の際の大きな資料となります。夏休みの学習の成果は発揮できましたか。Sテストは12月にも実施されます。