学校日記

7月20日 終業式がありました

公開日
2016/07/20
更新日
2016/07/20

学校日記

校長先生から、各学年の1学期の頑張りを褒めていただきました。さらに「自主・自律」に向けて自分のため、全体のために進んで取り組めるようにしてほしい。という話がありました。学年ごとに今後の目標の確認もありました。

その後、中総体の入賞、1学期善行賞の表彰がありました。

生活、交通安全の担当の先生からは夏休みの過ごし方の話がありました。
個人懇談の際にお渡ししましたが、夏休みの生活、インターネットの利用についての注意事項を「案内」に掲載しておきました。夏休みは健康に十分に留意をして、事故がないよう、何よりも「命」を大切にしてください。

今月28日からニュージーランドのホームステイに出かける15名の代表者から「積極的にいろいろ学んできます。瀬戸や日本のことも興味をもってもらえるようにしっかりと紹介してきます。」という決意表明がありました。

終業式の後は大掃除があり、普段手の届かないところを念入りにきれいにしました。
その後各学級で通知表が渡されました。何ができて何が不十分だったのかしっかりと振り返り、2学期に生かしてほしいと思います。


有意義な夏休みになることを願っています。