学校日記

チェーンメールにご注意下さい

公開日
2016/05/02
更新日
2016/05/02

お知らせ

 チェーンメールによる事案が発生しています。チェーンメールとは、脅迫的な内容や、にせのうわさ話などを、次から次へと転送するように促すメールのことです。

 水野中学校では、以下のことを生徒に話をしました。
 ・ チェーンメールは、うそやいいかげんな内容の迷惑メールであり、絶対に信じない
 ・ チェーンメールが届いても、絶対に転送しない。すぐに削除する
 ・ 心配な時は、家族や学校の先生に相談する

 各ご家庭におかれましても、パソコンや携帯電話等、情報通信機器の安全な使い方について、お子さんとご確認ください。