学校日記

「感染性胃腸炎警報」発令!

公開日
2010/12/20
更新日
2010/12/20

お知らせ

 12月20日、愛知県から「感染性胃腸炎警報」が発令されました。
感染性胃腸炎は、ウィルス、細菌、寄生虫などによって引き起こされる胃腸の疾患です。
1年を通して発生します。例年、秋から冬にかけてノロウィルスによるものが多く発生しています。発熱、下痢(水用便・血便など)、悪心、嘔吐、腹痛などの症状が発生します。特に、ノロウィルスは感染力が強く注意が必要です。
<予防>
 1 食事前・用便後・帰宅時などに手洗いをする。
 2 加熱が必要な食品は十分に加熱する。
 3 患者の嘔吐物や糞便は、手袋・マスク・塩素系消毒剤を使って適切に処理する。

 ※ あわせて、学区内小学校でインフルエンザによる欠席者が出ています。インフルエ  ンザ感染についてもご注意下さい。