学校日記

1学期終業式

公開日
2024/07/19
更新日
2024/07/19

学校日記

  終業式では、校長から1学期間を振り返って、日常の授業を始め落ち着いて生活を送れたこと。その要因には日頃から時間を守り、時間を大切に取り組んできたことがあげられました。また、部活動や学校行事では仲間との一体感を味わいながら、楽しそうに過ごす笑顔がたくさん見られたこと。そして、3年生がリーダーシップを発揮して、1・2年生を引っ張っていく、頼もしい姿が見られた1学期であったと話がありました。
 
 そして、終業式が終わり、善行賞や中総体などの表彰が行われました。多くの部活動が優秀な成果を収め、さらに上位大会へ進出する生徒たちも多くいました。水野中学校の代表として、最後まで全力を尽くして頑張ってくれることを願っています。
 その後、生活担当と交通安全担当から水の事故が多くなる時期なので、川や海へ行くときには十分に気をつけること、自転車に乗ることも多くなってくる夏休みには、交通ルールやマナーをしっかり守って、事故には注意するように話がありました。さらに、地域での過ごし方についてマナーとモラルを考えて生活すること、SNS等の取り扱いについて話がありました。