A組 理科の授業 〜どこまで飛ぶかな?水ロケット〜
- 公開日
- 2024/02/08
- 更新日
- 2024/02/08
学校日記
歓声があがる運動場では、A組の生徒たちが理科の時間にペットボトルを使って制作した「水ロケット」を飛ばす実験をしていました。水を後方に噴出して飛ばすロケットは、安全でエコなロケットの打ち上げ体験ができ、学べることも多く、入れる水の量や、飛ばす角度、羽の数などによって、飛距離や飛行角度が異なってきます。1回目の本日は、20〜30m飛んでいました。2回目に向けて、どんな工夫をするのか楽しみです。