学校日記

3学期始業式

公開日
2023/01/06
更新日
2023/01/06

学校日記

 新しい年を迎え、新しい学期が始まりました。今朝は、少年センター水野支部の方々に朝のあいさつ運動を行っていただきました。寒さの中、早朝よりありがとうございました。
 本日の始業式はオンラインで行いました。校長式辞では、3学期は学年の締めくくりの学期として、やり残すことがないよう、目標をもって3月までしっかりと生活してほしいこと。次のステージで充実した生活が送れるように、しっかりと準備を始めてほしいこと。また、今年は、十二支でいう卯(う)の年、何かを開始するのに縁起がよく、希望があふれ、飛躍するよい年になると言われており、自分のめざす目標をしっかりと確認して、その目標に向かって、自分の歩みを止めないで、挑み続けてほしいと話がありました。
  続いて、式後には、冬休みに行われた吹奏楽部のアンサンブルコンテストの表彰が行われました。その後、学級活動や身体測定を行い、久しぶりに会う友達との会話も弾んでいました。

 明日から再び連休に入りますが、コロナウイルス感染症に加えて、インフルエンザウイルスへの感染も少しずつ見られるようになってきました。引き続き感染防止に努めるとともに、毎朝の検温と健康チェックを必ず行って、体調をしっかりと確認して登校するようにしてください。