学校日記

1年生 技術家庭

公開日
2022/04/22
更新日
2022/04/22

学校日記

1年生は中学校で新しく始まる技術家庭科の授業で、「両刃のこぎりの使い方」について学習していました。一度は見たことや握ったことのある「両刃のこぎり」ですが、木を切る段階になったら、さまざまな握り方をしていました。当然、木の固定の仕方や切り方も理解していませんでした。
そこで、木を1センチの幅で切るにはどうしたらよいのかをクラスみんなで意見を出し合いながら、考えを深めました。たどりついた考えをもとにして木の固定の仕方やのこぎりの握り方、動かし方などを理解して、再び1センチ幅で切り始めました。すると、「うまくきれた」という声があちらこちらから聞こえてきました。1時間の授業はあっという間に過ぎ、楽しそうに学んでいました。