白衣のアイロンかけ
- 公開日
- 2022/03/09
- 更新日
- 2022/03/09
学校日記
そうじの時間に,被服室そうじの生徒たちが,白衣のアイロンがけを行っていました。
アイロンをかけているのは,3年生が使っていた白衣です。
コロナ以前は,学年の最終週は,白衣を使わずに給食当番をしていました。修了式前日まで白衣を使っていると,家に持ち帰って洗濯ができないからです。その前の週の当番の生徒が使った白衣を,洗濯をしてもらってから回収し,そのまま次の学年用に保管していました。
今年度は,コロナの関係で,白衣の着用を徹底したので,卒業式前日まで使用しました。そのため,卒業式以降に,洗濯をしてアイロンをかけることになりました。
1・2年生の白衣も同様に,新年度が始まるまでに,アイロンがけまで終えておかなければなりません。
昨年度の休校明けのトイレそうじのように,保護者の方のアイロンがけのボランティアをお願いしたいと思います。詳細は,後日学校メールでお伝えしますので,ご協力いただける方はぜひお力をお貸しください。