鑑賞(1年美術)
- 公開日
- 2022/01/13
- 更新日
- 2022/01/13
学校日記
1年生が美術の時間に,鑑賞の勉強をしていました。
3種類の「風神雷神図屏風」を見て,それぞれの特徴をまとめていました。
これらの風神雷神図は,まず,俵屋宗達が江戸時代初期に描きました。その後,江戸中期に尾形光琳が模写し,さらにそれを,江戸後期に酒井抱一が模写したと言われています。
同じような構図で風神や雷神が描かれていますが,色づかい,描き方に違いがあります。それをどのように感じるでしょうか。