学校日記

仮定法(3年英語)

公開日
2021/12/10
更新日
2021/12/10

学校日記

3年生が英語の授業で,「仮定法」について勉強しています。「もし〜だったら〜する(のに)」という内容を表す構文です。

授業では,「もし私がお金持ちだったら,大きな家を買えるのに」「もし今日が日曜日なら,ハイキングに行くのに」という表現の仕方を考えていました。

現在の事柄と違う事柄で仮定する場合に,時制を過去形にして表現します。一般に「仮定法過去」と呼ばれる表現です。(ifのあとのbe動詞は,wasの場合でもwereを使います)

 If I were rich, I could buy a large house.
 If today were Sunday, I would go hiking.

これまでは高校で習う内容でしたが,今年度新しい教科書になってから中学校で学習するようになりました。